tech

IT

【IT論考β】 頻度が高いものは最速パス(操作)を意識して。[#178]

■ パソコンでもスマートフォンでもタブレットでも、  様々なソフト・アプリケーションをインストール  して使っていることでしょう。   (むしろ、なにもインストールしていなければ    それは宝の持ち腐れです。)  インストールしているソフ...
IT

【IT論考β】 MS Wordを使っている人は沢山いるが、使いこなしている人は極めて少ない。[#177]

■ パソコンを使って仕事をする人には欠かせない  Office Suite (ソフト)の代表格といえば  Microsoft Office です。  他にもOffice Suiteは存在しますが、  MS Officeがデファクトスタンダー...
IT

【IT論考β】 乗換検索アプリの有料課金は何を買っているのか?

■ 都市圏で生活する多くの人にとって  「乗換検索」系のアプリは必須アプリの一つでしょう。   (逆に地方ではカーナビアプリが    必須かもしれませんね)  有名どころなアプリはいくつかありますが、  そのどれもが基本的な検索機能は無料で...
IT

【IT論考β】 プリンターを買うならレーザープリンター?

■ 家電量販店のプリンタコーナーに行くと  様々なプリンタが並んでいます。  目につく位置に並んでいるのは、  インクジェットの複合機プリンタであり  その次にインクジェットプリンタと続き、  レーザープリンタは売り場の隅にあることが  多...
IT

【IT論考β】 大量の蔵書をスマホで管理してみる。

■ 読書家の悩みの種は蔵書管理をいかにして  行うか?でしょう。  蔵書数が増えてくると、  うっかり同じ本を二冊買ったり、、、  なんてことが発生します。  とはいえ冊数が増えるほどに  蔵書管理は困難を極めるので多くの人が  挫折するの...
IT

【IT論考β】 指名買いじゃない時にはリアル店舗へ。

■ ネット通販は自宅やOfficeに居ながらにして  買い物が出来るというメリットがあります。  わざわざ店舗まで足を運ぶ必要もなく、  商品も自宅やOfficeまで届けてくれるので  時間効率は極めて良くなるはずです。  商品ラインナップ...
IT

【IT論考β】 売却を意識してIT機器を使ってみる。

■ IT機器は進化がめざましく、  半年や一年で後継機種が登場することも  珍しくありません。    新しい機器の方が便利な機能が搭載されていたり  処理速度が向上しているので生産性重視なら  買い換えたいところ。    とはいえ、IT機器...
IT

【IT論考β】 OSもネット経由で提供される時代。リカバリメディアは要らない。

■ インターネットが普及したことによって  様々なデバイスのソフトウェアアップデートが  ネット経由で提供されるようになりました。    タブレットやスマートフォンのOSは  当たり前のようにネット経由で最新版が  配布されます。     ...
IT

【IT論考β】 リモートワイプ(遠隔消去)は暗号化してあることが前提。

■ ノートパソコンを始め、スマートフォンや  タブレットとモバイルでバイスが増えたことで    外出先での紛失・盗難に備えたソリューションも  増えています。      多数の機器を管理する企業においては  MDM(Mobile Devic...
IT

【IT論考β】 ベンチマークソフトの結果は参考程度に。

■ コンピュータの世界には「ベンチマークソフト」  というのがいくつもあります。    異なるコンピュータの性能を比べるために  作られた性能測定用のソフトです。      たいていのソフトはベンチマーク結果を  スコアとして提示してくれる...