tech

IT

【IT論考β】 手元にGoogle先生を持っている弊害?[#400]

■ 少し前までは、何かを調べるには図書館にでも行って百科事典や各種の文献を参照するというのが常套手段でした。それが、Google先生の登場によりパソコンの前に行けばよくなり、いまではスマホのおかげでいつでもどこでも調べられる時代です。■ 分...
IT

【IT論考β】 体感速度はサクサク(?)なスマホブラウザ。[#399]

■ スマートフォンの普及により  多くの人がスマホ経由で  Webサイトを見るようになりました。    それに伴って、最近はスマホ向けに  カスタマイズされたサイトも増えて  います。      パソコンで閲覧するときは大画面向けに  スマ...
IT

【IT論考β】 ときには妥協も必要か?[#398]

■ 一般的に「妥協」という単語は  あまりよい意味では使われない  ようです。    その響きの中にはどこか、  自らの意思をあきらめたという  否定的なニュアンスがあるから  でしょう。    ■ 妥協を許さず、完璧なものを  作り上げる...
IT

【IT論考β】 ほぼ自動と全自動の大いなる谷。[#397]

■ そのむかし、洗濯機は主婦の  三種の神器だったわけですが、    当時のそれは全自動からは  ほど遠い姿でした。      初期の頃は脱水槽もなく  洗濯のみだったようですし、  その後も二槽式の時代が  しばらく続きました。     ...
IT

【IT論考β】 何でも出来るツールは何も出来ない??[#397]

■ 世の中には様々なツール(道具)が  存在しています。    非常にシンプルなモノから  複雑なモノまで多種多様です。      一般的には多機能なモノが  注目を集めますが、    実用性という点からは果たして  どうでしょうか。。  ...
IT

【IT論考β】 ネット上の大多数の情報は英語なので…。[#396]

■ グローバル化の進展に伴ってか  英語教育がかなり盛んです。    その是非はさておいても  インターネットを操るなら    英語が読めると望ましいのは  確かです。    ■ そもそもリアル世界では  実質的に英語が世界標準です。   ...
IT

【IT論考β】 自由の代償としての混沌…。[#395]

■ 規則で縛られた世界とそのような  ものがない自由な世界なら    多くの人は後者を望むのでは  ないでしょうか。    もちろん、それは何ら悪いこと  ではありませんし、むしろ自然な  希望でしょう。    とはいえ、自由にはそれなりに...
IT

【IT論考β】 技術的にはできるかもしれないが…。[#394]

■ 近頃は人工知能(AI)がちょっと  したブームになっています。    このまま多くの職業がAIに  取って代わられるのか?    という話も出ていますが  果たしてそう進むかどうか…。    ■ AIの前にコンピュータが基本的に  得意...
IT

【IT論考β】 慣れるまでの効率悪化は投資と捉える。[#393]

■ 世の中に同じ結果を得るのに  複数のやり方があることも  少なくありません。    完全に好みで使い分ければ  よい場合もあれば、    分かりやすさや効率に大きな  差がある場合もあります。    ■ ITを使いこなすにおいても  そ...
IT

【IT論考β】 仕組み化はリターンに目を向けないと…。[#392]

■ 仕事をしているとほぼ間違いなく  繰り返し行うワークに出会います。    同じことを何度も何度も手作業で  行うのは時間がもったいないので    機械化やIT化、あるいはマニュアル化  など何かしら仕組みを導入すべきです。    ■ と...