ITエンジニアが論理的に/ロジックでいろいろ考えてみるblog 進化途中なのでいわゆるβ版。

アーカイブ:2012年 12月

ITは進化してるけどパラダイムシフトは起きてない。

2012.12.22

この時期になると雑誌は「2013年大予測」のような、来年の予測記事を書くのが好例ですね。もちろん、予測する対象はその雑誌の得意とするものになります。 さて、ITの業界予測。 技術予測の方は、記憶域の速度が速くなるとか、クラウド化が進むとか、…

詳細を見る

便利だからって実現されるとは限らないね…。

同じ職場の友人との会話から生まれたお話。 新入社員が業務で使われる言葉がわからなかったから単語集を作ったという話はよく聞きます。でも、数年して業務に慣れればそんなものはいらなくなります。つまり、どこかに放置される。 単語集を作ることで覚える…

詳細を見る

具体論と一般論を行き来する人は大変ですね。

2012.12.17

選挙特番というのはなかなか面白い番組だと思います。何が面白いかというと一般論と具体論が人間模様にとけこんだ世界が表現されているから。 20:00に表示される情勢予測なんていうのは単なる統計処理された結果にすぎないわけで一般論です。各党の党首…

詳細を見る

試しに人気エントリの紹介など。

2012.12.14

どーも。Blogの更新を滞らせたところ各所で筆者の生存確認が行われていると聞きまして。辛うじてですが、活動しております。   ところで、このBlogはGoogle先生によるアクセス解析が出来るようにしてあります。更新を滞らせたときに、「アク…

詳細を見る

feedly・RSSで最新情報を購読

follow us in feedly

2012年12月
« 10月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

おすすめ記事

登録されている記事はございません。