【IT論考β】 パソコンはタブレットに駆逐されてしまうのか?

IT

■ タブレットの登場、スマートフォンの普及、

  Windows XPのサポート終了などの影響から

 

  パソコンのシェアは徐々に減っているようです。

 

 

  特にホームユースにおいては

 

   ブラウザが使えればOK

 

  というケースも多いので、

  パソコンを持たない家庭も増えている模様。

 

 

  1990年代に始まった

  パソコン(=パーソナルコンピュータ)の

  時代は早くも終焉に向かっている、、、

 

  のでしょうか??

 

 

■ その答えは、長期的にはYesでしょう。

 

  パソコンが手段でしかない以上、

  目的を達するよりよい手段が現れたら

  駆逐されるのは必然です。

 

  将来的にはパソコンはごく一部の専門家が

  使う道具という位置付けになることでしょう。

 

 

  しかし、それは長期的にであって

  数年というスパンではないと筆者は見ています。

 

 

  よく筆者が書いている

  「アウトプットデバイスとしてタブレットは

   適していない」

  というのも理由の一つではありますが、

 

  すでに作ってしまったIT資産をどうするか?

 

  というより根深い問題が最大の理由です。

 

 

  タブレットやスマホ生活に移行出来るのは

  元々パソコンをほとんど使っていなかった層や

  Webブラウザの利用がほぼ全てだった層です。

 

 

  何かしらアプリケーションを使っていたり

  すでに作り込んだファイルがある場合には、

 

  それが脱パソコンの足かせになっています。

 

 

  企業においてこの問題は顕著で、

  ITの導入が早かった組織ほどパソコンなしでは

  業務が回りません。

 

 

  理屈としてはタブレット化が可能であったとしても

  すでにパソコン向けに作ったシステムを改修するのは

  莫大なコストがかかります。

 

  したがって一朝一夕に脱パソコンとはならないのです。

 

 

■ そのようなわけで、まだしばらくの間、

 

  パソコンを扱うスキルは

  多くのビジネスパーソンにとって必須であり続ける

 

  というのが筆者の見立てです。

 

 

  ゆえに、パソコンを使うスキルを磨く投資は

  いましばらくは有効ということになります。

 

 

 今日の【まとめ】

 ■ 長期的にはパソコンは駆逐されるかもしれない

 ■ が、短期的には既存のIT資産が足かせになるからムリ

 ■ しばらくはパソコンを扱うスキルは重要であり続ける

タイトルとURLをコピーしました