【IT論考β】 タダでやる方法はあったとしても…[#341]

IT

■ パソコンでもスマホでも
  アプリ(ソフト)がなければ
  ほぼ無価値です。
  
  (物質としての価値はある
   かもしれませんが)
   
   
  したがって必ずアプリを
  導入するわけですが、
  
  無料のものもあれば、
  有料のものも存在します。
  
  
  無料のアプリでも非常に
  よいものは存在しますし、
  
  逆に有料でも使い物に
  ならないケースもあるので
  
  どちらがよいと一概には
  言えません。
  
  
■ とはいえ、無料のアプリは
  自己責任で使うのが原則で
  
  困ったことがあっても製作者が
  助けてくれるとは限りません。
  
  有志がネット上でサポート
  しているケースもありますが
  
  その場合も自助努力というのは
  必要になります。
  
  
  やりたい事に対して、
  無料のアプリを組み合わせるたり

  なにかしら手間をかければタダで
  出来るということはよくあります。
  
  情報もそれなりにはネット上に
  転がっていて、がんばれば可能
  というパターンは割と多いのです。
  
  
  ただし、タダでやろうとすると
  必ずしも使いやすいとはいえない
  アプリを使う必要があったり
  
  ネット上の断片的な情報を
  つないで手順を把握したりと
  苦労はつきものです。
  
  
  一方で、機能的には同じような
  有料のアプリが存在していて
  
  そちらは、ユーザがボタンを
  ぽちぽちするだけ使えたりします。
  
  難しい部分は全部アプリの中で
  処理してくれるというわけです。
  
  
  どちらを選ぶのが得策かは
  人それぞれケースバイケースです。
  
  
  それなりに知識も時間もあるなら
  「タダ」という果実は魅力的ですが、
  
  「時間」という貴重なリソースを
  投下するぐらいなら金銭解決する
  のもありでしょう。
  
  
■ 自分の持っているスキルや
  投下できる時間を勘案して
  
  どちらの選択肢がよいかを
  決める必要があるでしょうね。
  
  
  「タダ」より高いものは
  ないといいますから…。
  
  
 今日の【まとめ】
 ■ アプリ(ソフト)は有料と無料に大別される
 ■ よい無料アプリもあるが利用には自助努力が必要
 ■ 場合によっては有料ソフトで時間を買うという手も

タイトルとURLをコピーしました