【IT論考β】 新年の抱負は「何をやめるか」を決めることから。[#304]

IT

■ 一年の計は元旦にありということで、
  年があけると新年の計画を練る人も
  多いのではないでしょうか。
  
   「今年こそはあれをやろう」
   「今年はこれにも挑戦してみよう」
   
  と心を改にすること自体は悪くないですが
  いったいどれだけのことが継続されるか…。
  
  
■ いま初めて思いついたことならともかく
  前々からやりたいと思っていたことなら
  
  なにかしら実現の障害になる要因が
  あったからこそ、やらずに来ているはず。
  
  
  それを取り除かずしてやる気だけ
  出してみても、三日坊主は必至でしょう。

  
  そもそも年が変わったからといって
  一日が24時間であることに変わりはないのです。
  
  新しいことを始めたいのであれば
  なにか古いことをやめなければ時間を
  圧迫するだけです。
  
  
  何を始めるかを考える前に
  成果があがらないにも関わらず
  時間だけ消費(浪費)している活動を
  やめることが先決でしょう。
  
  
  ドラッカーのいうように
  
    最初に行うべきは、もはや成果を
    上げられなくなったものや、
    
    貢献できなくなったものに投入
    している資源を引き上げることである。
    
    昨日を捨てることなくして、
    明日をつくることは出来ない
    
     (明日を支配するもの)
     
  というわけです。
  
  
■ となると、まず最初にやるべきは、
  これまでの活動で
  
  どのような行動にどれくらい
  時間を投入していて、
  それによる成果はどれほどなのか?
  
  を確認する事になるでしょう。
  
  
  なかなか新年から重いネタでは
  ありますが…汗
  
  
 今日の【まとめ】
 ■ 年のはじめは何かと新しい取り組みを
   行いたくなる時期
 ■ 一日は24時間なので新しいことを始めるには
   なにかをやめなければ時間が不足する
 ■ すでに成果があがらなくなっている活動を
   棚卸しすることが最初にやるべき事か?
  

タイトルとURLをコピーしました