IT 【IT論考β】 Kindle 専用端末もあれば便利。[#58] ■ スマホでのKindle活用にふれたので、 一応、Kindle専用端末についても言及を。 ■ Amazonが販売しているKindle端末のうち、 「Fireタブレット」と銘打たれているほうは、 実質的に ... 2015.04.06 IT
IT 【IT論考β】 スマホではパズ○ラではなく、Kindleで読書を。[#57] ■ 知的プロフェッショナルが良質なアウトプットを 行うには、日ごろから様々なインプットをすることも かかせません。 情報源は多々ありますし、今の時代は多様化していますが、 書籍というのは見逃すことの出来ない媒体です。 そん... 2015.04.05 IT
IT 【IT論考β】 「Macを探す」 を有効にしてドヤってますか?[#56] ■ 引き続き、ドヤリングシリーズ。 本日もセキュリティにまつわるお話です。 セキュリティの話題をこれだけ取り上げたくなる、 かつ取り上げざるを得ないほどに、 昨今は個人といえど脅威にさらされているのです。 知的プロフェ... 2015.04.05 IT
IT 【IT論考β】 FileVault を有効にしてドヤってますか?[#55] ■ 一部で好評(?)なドヤリングシリーズ。 本日はセキュリティに関するお話です。 ■ スターバックスは「サードプレイス」を 提供してくれているので、 ドヤリングしながら仕事をしている人も 相当数いるはずです。 (むし... 2015.04.04 IT
IT 【IT論考β】 整理するよりも検索する意識で。[#54] ■ パソコンのフォルダ分けや、メールのフォルダ管理を どのようにするかは悩ましいお題の一つです。 整理術と同じように、人それぞれ分け方に 好みはあるでしょうが、 少なからぬ人が途中で挫折するのでは ないでしょうか。 ... 2015.04.03 IT
IT 【IT論考β】 Scannable でスキャナがなくても紙を電子化。[#53] ■ 知的プロフェッショナルの神器である Evernoteは以前紹介しました。 電子ノートとしてのEvernoteもなかなか 面白いのですが、 関連するアプリにも有望なものがあるのが Evernoteの特徴です。 ■ ... 2015.04.02 IT
IT 【IT論考β】 給与計算もクラウドサービスの時代。[#52] ■ ニュースサイトを巡回していたところ、 こんな記事が。 【マネーフォワードが「MFクラウド給与」 無料ベータ版、制度変更に自動対応】 資産管理ソフトや会計ソフトをクラウド型で 提供しているマネーフォ... 2015.04.01 IT
IT 【IT論考β】 Facebookへの投稿とBlogへの投稿の違いは?[#51] ■ 今日はちょっと趣を変えた話題で。 いまはSNSが全盛期?を迎えており、 FacebookやTwitter、LINEなどなど いろいろなサービスが出回っています。 一方で、既存のWebサイトやBlogも 健在なわけで... 2015.03.30 IT
IT 【IT論考β】 スマホの写真はDropboxに自動転送しておく。[#50] ■ 脱線に脱線を重ねておりましたが、久しぶりに クラウドストレージ(Dropbox)ネタです。 ■ 携帯電話にカメラが付くようになってから、 写真を撮るということがかなり日常的に なったのではないでしょうか? スマホに搭載され... 2015.03.30 IT
IT 【IT論考β】 Wi-Fiを使って欲しいキャリアと使いたくないユーザ[#49] ■ スマートフォンは携帯電話回線(キャリア回線)を 使って通信する機能はもちろんのこと、 Wi-Fi接続で通信をする機能も搭載されています。 きょうは、そんなスマホのWi-Fiのおはなしです。 ■ 最近はカフェや飲食店に... 2015.03.29 IT