【IT論考β】 何でも出来るツールは何も出来ない??[#397]

IT

■ 世の中には様々なツール(道具)が
  存在しています。
  
  非常にシンプルなモノから
  複雑なモノまで多種多様です。
  
  
  一般的には多機能なモノが
  注目を集めますが、
  
  実用性という点からは果たして
  どうでしょうか。。
  
  
■ 物理的な道具の場合には複雑さ
  にもある程度限界があるので
  
  多機能化にも自ずと制約が
  出てきます。
  
  
  それがコンピュータを利用すると
  プログラミングによって機能を
  実現することができ
  
  物理的な制約はかなり緩和される
  ことになります。
  
  
  よって、パソコンやスマホは
  一台で色々なニーズに対応できます。
  
  
  むかし、パソコン普及しはじめたころ
   
   Q:「パソコンって何が出来るの?」
   
   A:「いろいろできるよ。」
   
  という笑い話のような問答が
  ありましたが、
  
  ひとことでは言い表せない
  様々なことができるからこそ
  起きた珍問答(?)です。
  

■ さて、そんな多機能なコンピュータ
  ですが、
  
  使いこなせている人はいかほどか?
  
  というと、甚だあやしくなります。
  (筆者も含めて、、、)
  
  
  多くの人は用意されている機能の
  極めて限られた部分を使っている
  だけでしょう。
  
  
  そもそも膨大な機能のすべてを
  理解する時間も使い倒す時間も
  ないのです…。
  
  場合によってはあまりの多機能さに
  どうしてよいかわからず呆然、、
  というケースも存在します。
  
  (だからこそ、書店には
   「10日でわかる○○」という
   書籍が並ぶのでしょう…)

  超ハイスペックデバイスが
  youtube閲覧端末やSNSゲーム端末
  になっている事例もちらほら、、。

  何でも出来るほど機能があると
  それに圧倒されて案外うまく
  使いこなせないのかもしれません。
  
  
■ 機能が増えるのはうれしいことですが
  それが成果につながるかは別問題
  ということですね…。
 

 今日の【まとめ】
 ■ 物理的な道具には多機能化に限界が
 ■ コンピュータはその制約を緩和する
 ■ 結果として膨大な機能に呆然とすることも

タイトルとURLをコピーしました