IT

IT

クラウド時代のセキュリティを考える。個人にもセキュリティポリシーが必要か。

最近はクラウド側にデータを置くことが個人だと当たり前になりつつあります。Dropbox、Google Drive、Evernote etc...こういったサービスが出てきた当初は「データをクラウド側に置くってセキュリティ的にどうなんだ?」と...
IT

コミュニケーションツールがコミュニケーションを難しくする。

最近は若年層もスマートフォンをもつのが当たり前になりつつあり、LINE疲れやいじめが問題になっています。では、大人たちはスマホやLINE(SNS)を上手くつかいこなせているかというと甚だ疑問です。企業で一人一台パソコン(PC)が配られ、それ...
IT

ハードをハードとして売るのではなく、世界観として売る。

コンシューマ向けのPCではAppleのMacの存在感が増す一方で、Windowsの存在感は薄くなりつつあります。Windows XPの保守切れを機に買い換える先としてWindows 8はあまりにも心許ないのです。Windows XPのサポー...
IT

経営者が学ぶべきは情報システムではなく、安易な外注を戒めること。

ベネッセの個人情報の漏洩について、日経新聞が社説でだいぶ的外れなことを言っているので指摘しておきます。まず情報漏洩の原因として不正アクセスでなく「社員以外の関係者」が持ち出したとしている点だ。(中略)漏洩が起きたのは昨年から今春にかけてだが...
IT

過去を捨てられないMicrosoftと捨てられるApple

MicrosoftはWindows8でタブレット対応を前面に押し出したものの、あまりの評判の悪さに8.1でだいぶ改良を加えましたが、それでもイマイチ感は満載です。明らかにiPadの影響を受けてタブレット対応をしているのですが、デスクトップユ...
IT

SIMロック解除は料金の引き下げに効果があるのか?

報道によると、総務省が早ければ2015年度にも大手キャリアにSIMロックを解除するよう義務化するとのこと。使い慣れた端末を持ったままキャリアの乗り換えを可能にすることで、MVNOの顧客獲得に弾みが付き、寡占で高止まりする料金が下がる効果を期...
IT

通話料金定額化とみせかけた料金プランの複雑化。

docomoとSoftBankに続き、auも通話料金が定額となる新しい料金プランを発表したようです。一見、通話の定額化という消費者ウケのよい発表に見えますが、果たしてどうか。LTEが登場するまでは、通話単価の異なる料金プランをいくつも用意し...
IT

facebookもキュレーションツール

少し前に受けたセミナーで「facebookはキュレーションツールとして有効」と教わったのですが、確かにその通りと感じる今日この頃です。SNSがキュレーションツールとして機能するかどうかは自分がどのような人と繋がっているかによって変わりますし...
IT

パスワードを使い回すなといわれても…。

報道によると、mixiやニコニコ動画、LINEなどで不正ログインが相次いでいるようです。こういった事件はここ一年ほどで増えているような気がします。最近の不正ログイン事件の手口は、パスワードリスト攻撃とよばれる手法が多いようです。この攻撃は、...
IT

ライフログについてあれこれ考える。

近年「ライフログ」という単語が普及してきました。ざっくりと言ってしまえば、日常で記録できるものは何でも記録しておこう、という発想です。日常的に記録を残すのに障害となるのは、それが面倒だということです。日記であれ、家計簿であれ、誰しもが一度な...