IT

IT

【IT論考β】 単語登録を制する者は、IMEを制す。[#28]

■ さて、前回はさながら ATOK のステマになってしまったので、  今回はIME(日本語入力ソフト)の使い方テクニック論で。   ■ IMEによって変換精度の差はありますが、  「変換でその単語の漢字が出てこない」  という悩みであれば、...
IT

【IT論考β】 筆者の使う最強の日本語入力ソフト(IME)は?[#27]

■ さて、今回は筆者が使っている  IMEのお話です。    文章だけ読むと完全に  ステマ(ステルスマーケティング)ですが、    あくまで筆者の意見ですのでお間違いなく笑■ 筆者はここ10年ほどジャストシステム社の   ATOK を愛用...
IT

【IT論考β】 日本語入力ソフト(IME)にこだわってますか?[#26]

■ さて、入力系のテーマを続けてきましたが、  ようやくソフトウェアのお話です。    日本人が     入力 & ソフトウェア     と言ったら、日本語入力ソフト(IME)は  外せないテーマです。    IME は Input Met...
IT

【IT論考β】 タイピング量が多いならメカニカルか静電容量無接点の検討を。[#25]

■ さて引き続き、キーボードのお話です。  昨日、筆者が使っていると紹介した  Happy Hacking Keyboard Pro 日本語配列        の魅力をどこでお伝えしようか悩んでいたところ、      友人である三好さんがB...
IT

【SE論考β】生産性向上のためにはまずはキーボードから[#24]

■ いまやビジネスにおいて、  手書きなのは申込書の類いぐらいで、    ほとんどが電子化され、  キーボードからの入力となっています。    つまり、  アウトプットはキーボードで行われている  ということです。    (手書きをしている...
IT

【SE論考β】 タッチタイピングを習得する要諦とは? [#23]

■ 生産性をあげるには  「タッチタイピング」は必須スキル    というのが、昨日の話でした。    ■ なぜタッチタイピングが必須なのか?  タッチタイピングが出来ないということは、  キーボードを見なががキーを打つことに  なります。 ...
IT

【SE論考β】 生産性の鍵はタイピング速度? [#22]

■ 知識労働者の特徴として   「生産手段を携行している」    ことがあげられます。      生産手段の最たるものが頭脳であり、  その中に記憶されている、    知識・知恵・経験などから成果が創出されます。      成果を上げたいひ...
IT

ITのパーソナルユースは下手をすると情報の波に翻弄される。

■ ITというのは上手く使えば便利であり、  実際すでに社会インフラ化していることからも  人間にとって不可欠であることは間違いありません。  しかし、社会や組織・仕事においては  不可欠だとは思うものの  パーソナルユースの面でどうかとい...
IT

目に見えないモノにチャージする。

先日のエントリ(目に見えないモノは苦手なお国柄?)で、日本人は目に見えないモノに価値を見いだすのが苦手?という考察を書きました。このことを現在のIT業界にからめて少し掘り下げてみます。筆者が見るところ、現在のIT業界はライセンスビジネスが主...
IT

それはサンクコストではないのか? TCOで考えたらどうなる?

このエントリはT氏のリクエストによって、お送りいたします。昨今の企業経営においてITシステムというのは切っても切り離せない存在になっています。大企業は、コンピュータの黎明期にメインフレームとよばれる汎用コンピュータを導入した所も多数あり、数...