書を捨てよ、町へ出よう。

人生

■ 外の世界に打って出ない限り、
  人は同質な人々とだけ付き合うことになります。

  同じコミュニティに属していても、
  個々人にはそれぞれ個性や価値観があり、
  それなりに違いは感じます。


■ しかし、そのコミュニティで「常識」とされていること
  については、

  みな共通認識を持っているはずです。

  複数の「常識」が組み合わされ、
  そのコミュニティの「文化」となります。


■ 単一のコミュニティにだけ属していると、
  何の違和感も感じず生活することになるのですが、

  他のコミュニティにも属してみると、

  「常識だと思ってたことは常識ではなかった」

  ことに気付かされます。

  いつの間にか、井の中の蛙になってしまっていたことを
  知るのです。


■ それはとてもショッキングな出来事ではあるのですが、

  同時に、自分の持っている価値に気付く機会でもあります。


  普段あまりにも当たり前だと思っていて、
  何の価値とも思っていないことが

  異なる(常識を持つ)コミュニティに行くと
  大きな価値として受け入れられることは多々あります。


■ とはいえ、

   どんな当たり前が

   どこのコミュニティで

  価値と感じてもらえるのかは、そのコミュニティに
  行ってみないとわかりません。


■ したがって、
  外の世界に行かないということは、自分の持っている
  価値に気付く機会を放棄することになるのです。


■ それゆえ、

   書を捨てよ、町へ出よう

  となるのです。


本日の【まとめ】
 ■単一コミュニティに属していると特定の常識に染まる
 ■違うコミュニティにふれてはじめて、
  常識だったことが価値になり得ることを知る
 ■ゆえに外の世界へ出なければならない

タイトルとURLをコピーしました