未分類

確率論の世界に生きる。

世の中は確率的に構成されているというのが、現在の私の認識です。なぜそう考えたのかということはおいおい書くことにして、今日はそれに対する処世術を。確率的に構成されているならば、下手な鉄砲数打ちゃ当たるというわけで、やったぶんのうち一定数が成果...
未分類

忙しくないと言い張ることの意味。

努めて「忙しい」という単語を使わないようにしています。「最近、忙しい?」と聞かれれば、「暇ではない」と答えます。あるいは、「時間は足りない」と答えます。「忙しい」といわないのは、いま自分の置かれている状況を「忙しい」とはとらえていないから。...
未分類

ルールに従って勝負する。

世の中にはルールが無数に存在します。憲法という名の最高法規から、法律、条例など拘束力の強いモノが続き、契約、組織の規則、果ては不文律という暗黙のルールまで。お堅い言葉の並ぶ法律や約款、規則集などは見るだけで気分が悪くなるという声もよく聞きま...
未分類

SE35歳定年説。

IT業界でまことしやかに語られる定説に、「SE35歳定年説」というのがあります。実際にIT業界感じるのは、この定説が少なくともに日本においては限りなく事実であるということ。その理由はITの技術革新の速さと日本のIT業界のビジネスモデルにある...
未分類

mixiの凋落とfecebookの隆盛

facebookの勢いが止まらないようで。 なんでも、創業者は上場時の持ち株だけで約2兆円の資産になるとか。 もともとfacebookは海外では数年前からかなりの利用者を確保していたようですが、mixiが迷走を続ける中でfacebookが日...
未分類

1を聞いて3ぐらいを理解する。

昨日の記事に関連した話題。 様々な知識が脳内で有機的なつながりを見せてくると、新たな知識の習得の効率も上昇するように感じます。 1の情報を提供されたとき、周辺情報を持っていない人は1の情報を理解するどころか0.8や0.5の理解にとどまりま...
未分類

知らないといわないことの利益。

実はよく、「何でも知ってるように見える」というコメントを頂戴します。しかし、何でも知っているなどということはあるはずはなく、単に何でも知っているふりをするのがうまいだけです。。。確かに、相対的には周囲の人よりも知識量は多い場合はありますが、...
未分類

仮説と検証のスパイラル。

「拙速は巧遅に勝る」この言葉に基づくならば、若干思慮の浅いまま物事に手をつけ始め、時に失敗もする自分の性質は弱みではなくむしろ強み。(事前の準備を怠らず着実に物事を進める人を尊敬するし、自分もそうなれればと思うことも多々あるがどうやらちょっ...
未分類

最高のアウトプットのために大量のインプットを。

「世の中に価値(バリュー)を創出する」これは、意識的に(おそらく無意識にも)口癖としているフレーズ。創出したいものは金銭的なモノに限らないので、価値やバリューという単語を意識して使っています。金銭よりも幸福の総和が大きい方を重視したいので。...
未分類

IT業界は最後の総中流楽園か?

毎週聞いているポッドキャスト伊藤洋一のRound up world nowを聞いて考えたこと。氏の先週のポッドキャストにて、なぜ日本が一億層中流から格差社会へ変貌したのかについて自説を述べていました。曰く、昔の日本やアメリカは工業国であり工...