2011年終了。

さて、もうまもなく2011年も終わろうとしています。長いようで短かった、何事を成せたのかよくわからないまま過ぎた1年でした。今年は中盤が特に停滞していたような気がします。ただ、最後の3ヶ月は徐々に持ち直し、学びも多かったように思います。特に…
詳細を見る最大瞬間風速ではなく平均風速で。

今日も部屋を掃除。やりはじめると、気分も乗ってきます。やる気より行動が先というのを実感します。でも気分が乗ってきたからと言ってやり過ぎはせずに明日へつなぐ。目指しているのは、習慣化なのです。やる気があるときにやり過ぎず、やる気が落ちかけたと…
詳細を見る未来への投資。

今日は部屋に無線LANのアクセスポイント(AP)を設置。元々、光ポータブルを持っていたので家ではそれをAPとして使っていたのですが、外に持ち出すと接続する携帯端末のWifi設定の変更が必要。これに結構時間をとられていたのです。「時は金なり」…
詳細を見る本年営業終了。

無事、仕事納めとなりまして一年が終わろうとしています。今日は、会社行くときにタクシーを使いました。といっても、意図的に時間をお金でかったというよりは、単にバスに乗り遅れただけ...。でも、やはりタクシーはバスに比べて遙かに快適であり、「普段…
詳細を見る引力。

日常に戻ると、先日までの非日常との差異を実感してくる。このまま日常に引き戻されてしまうのか、杭を打ち続けることが出来るのか。その杭を打ち続けるための仕組みの一つがブログであるわけで。やはり、そこは根性とか気合いではだめで、目に見えるものとし…
詳細を見るMT移籍第一回。

Amebaが昨日メンテ入っていたことも手伝い、独自にblogを立ち上げてしまおうと画策。 以前使っていたこともあるレンタルサーバを契約し、DNSの反映。ボタンを押したら瞬時に処理が走るコンピュータの世界においてほとんど唯一ぐらいに時間が…
詳細を見る12月25日までのまとめ。

いちおう、別なところで書きためていたものの、新規にBlogを構築し直したので、過去分はまとめて下記に。12月25日分:セミナー終了 2011-12-26 00:10:32 3日間のセミナー終了。 blogを書こうと思ったらam…
詳細を見る