時間節約のためのAmazonとセレンディピティのためのリアル書店。

ほぼエッセイ

ほとんどネット通販の代名詞ともいえるAmazonですが、こと書籍に関しては圧倒的でしょう。ほかにも書籍を扱っているネット通販はいくつかありますが、一強他弱な感は否めません。一方で、リアル書店は小型店舗は淘汰が進みつつあるものの大型書店は健在です。

Amazonとリアル書店をどのように使い分けるかは人それぞれでしょうが、ここでは一例を考えてみます。

Amazonは豊富な在庫を持ち、ポチれば最短当日に届けてくれます。所望の書籍が定まっている場合には書店へ足を運ぶよりもスマホでポチってしまった方が早く届くかもしれません。また、リアル書店へ買いに行くと、目的の本を探すという行為が発生します。大型書店では探すのもなかなか骨が折れますし、場合によっては在庫がなく取り寄せということもありえます。書店への往復も加味すると結構な時間がかかります。

そう考えると、Amazonを使うのは時間節約の効果が見込めるともいえます。

では、全てがAmazonでいいのかというとそうでもありません。Amazonではリアル書店でのような偶然の出会いがありません。おすすめ機能などはあるので多少は偶然の出会いがあるのですが、書店の平積みなどに比べるとやはりどこか劣ります。

関連する書籍を探すだけならコンピュータで導く方が得意かもしれませんが、良書との偶然の出会いはコンピュータには難しいでしょう。偶然といってもランダムではなく、ある程度人間の意図によって操作されたランダムだからです。

セレンディピティを求めるならばリアル書店へ足を運んで、気の向くままに棚にある本を手に取ってみるのも大事なことです。もっとも、選書センスがよい書店というのが条件にはなりますが。

そんなわけで、指名買いのときはAmazon、出会いを求めるならリアル書店という使い分けもアリでしょう。

タイトルとURLをコピーしました