■ 大手キャリアが通話料定額なプランを
提供しているので、
通話が無制限に可能な人もぼちぼち
増えてきていることと思います。
また、SkypeをはじめとするVoIPと呼ばれる
ソフトもたくさんあるので、
データ通信が定額な人もまた、
実質的に無料で音声通話が出来ることになります。
(技術的には差はありますが…)
音声通話の実質無料時代が到来していると
いうわけです。
■ そこで活用しておきたいのが
最近のスマホが標準搭載さいている
スピーカーフォンです。
スピーカーフォンは何度か紹介していますが、
スマホよりも音声通話に秀でているガラケーと比べても、
スマホの方がよいと感じる数少ない機能のひとつです。
スピーカーフォンの利点は
電話を手に持つ必要がない
ということと、
N:Nで通話可能
という点にあるのではないかと思います。
1:1での通話の他にも、1:2や2:2での通話が
極めて簡単に行えます。
(3人、4人となると少し苦しいかもしれませんが、、。)
したがって、二拠点間で少人数の打合せをするときは
スマホだけで簡易な音声会議システムが使えます。
■ 専用の電話会議システムが必要だった頃に比べれば
簡易とはいえ 非常に手軽に使えるようになったので、
ぜひとも活用したい機能です。
今日の【まとめ】
■ いまやなんらかの形で音声通話は実質無料となる
■ スマホのスピーカーフォンはガラケーよりも優秀
■ 少人数なら簡単に電話会議システムが構築可能に
【IT論考β】 軽い打合せならスピーカーフォンで。[#195]
