【IT論考β】 コンビニがラストワンマイルを埋めるのか?[#385]

IT

■ 通信販売の普及とともに
  宅配便の取扱量は右肩上がり。
  
  その一方で不在により再配達
  となる荷物の数も増えており
  運送業界では悩みの種とのこと。
  
  
■ 通販を活用する側にとっても
  いかにして荷物を受け取るかは
  課題です。
  
  ただ、受け取り日時を指定すると
  別料金が発生したり、
  
  最短での受け取りが指定できない
  ことから
  
  注文時点ではいつ届くか確定
  しないことも多いのが実情。
  
  
  宅配ボックスがあればある程度は
  解消する問題なのでしょうが、
  
  これまた完備している住宅ばかり
  ではありません。
  
  
  郵便局での受け取りを拡大する
  動きもあるようですが、
  
  営業時間を考えると利便性が
  向上するかは微妙です。
  
  
  やはりコンビニがその名の通り
  多くの人にとって便利でしょう。
  
  営業時間を考えても
  自宅からの距離を考えても
  明らかに優位性があります。
  
  
  現状ではコンビニの指定を
  事前にする必要がある場合や
  
  宅配業者によって取り扱いが
  異なるなど
  
  使い勝手の部分にやや難はありますが
  ポテンシャルは相当なもの。
  
  
  そこがうまく標準化されれば
  物流インフラとして
  
  ラストワンマイルを埋めてくれる
  気がするのです。
  
  
■ まぁ、利害関係者も多いので
  なかなか調整は大変そうですが、、
  
  
 今日の【まとめ】
 ■ 宅配便の数とともに再配達も増加
 ■ どう受け取るかは通販ユーザにも課題
 ■ コンビニ受け取りは使い勝手向上が必要か?

タイトルとURLをコピーしました