未分類

「思考」とは源泉掛け流しの温泉に似たり。

人は一日に万単位の数の思考をしているという説があります。一方で、今日考えたことのどれだけを覚えているでしょうか。 考えたことどころか、何をやっていたかさえ詳細には思い出せないこともあるでしょう。あるいは毎秒毎秒の視覚情報をどれほど覚えている...
未分類

スループット至上主義で。

アウトプットの仕方をどうとらえるかは人それぞかとは思いますが、スループットで考えるのがよいのではないかと感じます。 日本は、労働時間が長いことこそが美徳という観念が未だに支配的な企業もあるようです。労働時間の長さがアウトプットの量の増大や...
未分類

勝負とは外堀を埋めて無血開城を促すことが肝要なのでは?

歩いているとblogのネタが思い浮かぶことがよくあるのですが、今日も買い物の帰りに思いついたのそれで一筆。 最近、「この人すげぇなぁ」と感じる人に共通していること、それは「事前に外堀を埋める」ことに長けていることだと気づきました。 外堀を...
未分類

教わるよりも教える側に回る方が得。

夜な夜な、とあるセミナーの音声CDを聞きながら、昔のことを思い出したので一筆。 まだ若かりし10代の頃のお話です。 どのような経緯だったかは忘れましたが、授業中に定期テストの自習をしていいことになったのです。当時、学校でそういう時間がとれ...
未分類

習慣化を習慣化するために必要な2つのこと。

数年前から買おうか買うまいか悩んでいたICレコーダーをついに購入しました。 SONY ステレオICレコーダー 4GB TX50 ICD-TX50 ちょっと高いなぁとは思ったものの、薄さとデザインに惹かれてぽちってしまいました笑。主にボイスメ...
未分類

コストや価格が下がることは望ましいのか?

昨日の記事で、人件費比率の高い産業でコモディティ化が起きると厳しいという話を書きました。そこから少し発展させて考えてみます。 コモディティ化したものが止めどなき価格競争が発生するのは、価格以外に差別化要因がなくなることが大きな要因です。ただ...
未分類

原価に占める人件費比率が高い産業のコモディティ化の苦しさ。

関越道バス事故がニュースでも大きく取り上げられています。犠牲者には哀悼の意を表するとともに、ここから何らかの教訓を引き出し次なる事故を防ぐために考察をしてみたいと思います。 ツアーバス型の高速バスは規制緩和によって生まれたものでここ10年...
未分類

時は金なり。交渉にかける時間をどう金銭換算するか?

引越の見積もりをとりつつ考えたことを。 時は金なりとは言ったもので、日々忙しく過ごしている人ほど時間こそがもっとも貴重なリソースだと感じているのでしょう。なぜなら、時間は1日24時間以上にはならないから。お金でサービスを買うことで間接的に...
未分類

交渉術がものをいう引越。

連休を利用して引越の準備をしていました。諸般の事情で近場に転居することになったので。 引越は結構こなしているものの、はじめて家まで来てもらって見積もりしてもらいました。学生時代よりもだいぶ本が増えていたので。引越業者というのは思ったよりもフ...
未分類

現場で使ってもらうにはシステムは高すぎるのでは?

GWで少し時間ができたので部屋の片付けをしつつ、ガイアの夜明けをみていました。 数回分を一気に見たのでいろいろな話題が混ざって、かえってそれがいろいろな刺激となって脳に入って来ました。残念ながらその刺激をうまく言語化できていないのですが、大...