ITエンジニアが論理的に/ロジックでいろいろ考えてみるblog 進化途中なのでいわゆるβ版。

アーカイブ:2014年 4月

高速道路における1時間のお値段は?

2014.04.30

お金と時間は様々なな方法で相当程度は交換可能です。つまりある程度はお金で時間を購入することができます。別な言い方をするとお金を使うことで時間が節約できると言うことです。 一例を挙げるならば高速道路の利用ですが、増税と共にETC割引が大幅縮小…

詳細を見る

電子マネーとサインレスクレカ決済時代の到来。

Suicaで決済するつもりでタクシーに乗ったら、Suica非対応だったので現金で支払う羽目になりました。幸い、1000円丁度だったので楽ちんでしたが。 消費税が8%になったことで価格が10円単位から1円単位になったお店がちらほらあります。増…

詳細を見る

メンタリティとコミュニティの関係。

2014.04.27

半年ぶりぐらいの更新、ほぼ独り言です。 「メンタリティ」、ここ数週間ほど頭をの中をくるくると回っている単語です。ここでいうメンタリティというのは、その人のもつ思考の枠組みというか、価値観というか、信ずるパラダイムのようなものです。 もちろん…

詳細を見る

feedly・RSSで最新情報を購読

follow us in feedly

2014年4月
« 11月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

おすすめ記事

登録されている記事はございません。