思考が先か文章が先か。

未分類

やる気が先か行動が先かというと、作業興奮を考えると行動が先という話があります。blogも結構それに似たものがあるというお話です。

筆者がblogを書くときのパターンは二つあります。先にタイトルが埋まる場合と本文から先に埋めていく場合です。

前者の時は先にテーマというか主張が確定しているのでかなり短時間でエントリが書き上がります。エントリが長くなって分割するというのもたいていは先にタイトルが埋まっています。

一方でぱっとしたテーマが思い浮かばない日もあったりします。あるいはエントリとして成立するような文章になるかがあやしいという場合です。そのような時はいきなり本文を書き始めます。そしてタイトルは書き上がった文章に適したものをつけるのです。書き出しは非常に低調になるのですが、書いているうちに新たな思考や表現が出てくることも多々あります。そして思ったよりも長めのエントリができあがるのです。「書き始めると文章がでてくる」という感覚なので、作業興奮によるやる気の創出と非常に似ているように感じます。

思考というのは有限を超えるなにかがある、と最近のエントリでは書いています。にも関わらず、思考の世界ではまとまりを欠くのに、有限である活字からスタートするとすらすらと文字が出てくることがあるというのは非常に不思議なことです。思考を外界に出してしまうことによって新たなことを考える領域ができるのか、あるいは書きだした文字を目から知覚することによってさらに思考が深まるのか。もっと違う現象がおきているのか。本当のところがどうなのかはよくわかりません。

いずれ探求してみたいところですね。

タイトルとURLをコピーしました