2012-07

未分類

ハードのソフト化・ソフトのハード化の繰り返し。

ハード・ソフトという単語はITの世界で主に使われますが、昨今では二項対立の比喩表現にもよく使われますね。タイトルはそのどちらも指しているのですが、まずはITの世界でのお話から。ITといってもかなりハードウェアよりな話になりますが、筆者がこれ...
未分類

生き残りバイアスに注意せよ。

前回の記事について補足というか追記です。成果をあげた人の共通点を探り出したところで、それは成果をあげるための必要条件に過ぎず、十分条件になることはないと書きました。それは、成功していない人たちにどういう特徴があるのかについては全く注意を払っ...
未分類

成功するための十分条件なんてわからないよ。必要条件ならわかるかもしれないけどさ。

昨日の記事は前置きだと書いていてたので、今日は本論と言うことで。メディアでは業績のよい企業の社長や、伸びている企業の創業者などにインタビューが行われます。あるいは確固たる成果を上げた人は自叙伝を書いたり、他者がその人を分析した書籍が出された...
未分類

必要条件?十分条件?必要十分条件?

今日は前置き的な記事になります。成功者の伝記などでは「生き残りバイアス」に注意する必要があるというのが最終的な主張になる予定なのですが、それにはまず「必要十分条件」という概念を適切に理解しておく必要があるかと思うので、自分なりの復習の意も込...
未分類

拙速は巧遅に勝る。だからどんんどんAmazonでポチってもいいのだ。という理論。

AmazonのPrime契約を申し込んだ話は、しばらく前の記事で書きました。今日はその後の筆者がどうなったかをお伝えしてしまおうと思います。端的に言えば、最近の筆者はおそらく周りから見ると衝動買いを繰り返す浪費癖のあるダメな人に見えているこ...
未分類

データの保存はテキスト?データベース?【その2】

さて前回からの続きです。前回はデータの保存形式として、筆者はテキスト派だということとテキストデータの例や利点を述べました。本日は対抗と目されるデータベースにデータを格納することについて考えてみます。執筆に先立って、赤い色で有名な某RDBMS...
未分類

データの保存はテキスト?データベース?【その1】

昨日の記事ではPCの環境を再構築しやすくするために、「環境とデータをわける」という話を書きました。とはいっても、なかなか難しいもので結局PCの再構築をすると丸一日かかってしまうのが筆者の現状なのですが。不具合の含まれた環境は戻さず、不具合の...
未分類

PCの再構築を楽にするために、データと環境を分ける。

職場のPCが頻繁に再起動するようになり、交換・再構築に難儀している筆者です。せっかくなので、PCの環境をどうしておくのがよいのかを考えてみようかと思います。基本路線としては「データと環境を分ける」ということではないかと。データというのは、い...
未分類

結局一番高いのは人件費。

このblogでは「オーダーメイドなシステムは原価に占める人件費の割合が大きいから高い」という主張を何度かしています。モノが安くなるのは量産効果が働くときであって、相応の品質で生産しようとすれば量産効果の効かない小さなロットほど単価は高くなる...
未分類

ファーストサーバ障害について基盤SEが利用者視点で考える。〜クラウド時代のプライバシー〜

さて前回はクラウド時代のバックアップについて考えてみました。基本的な考え方としては、「クラウド側とローカル側にデータ二重持ち」を「自動的に」行うようにするというものでした。幸いにしてそういった仕組みが備わっているサービスがあるのでそれを活用...