【IT論考β】 比較検討するヒマがあるならさっさと試してみれば?[#287]

IT

■ IT業界がそうなのか、日本のお国柄なのか
  仕事をしていると
  
  ○・×・△がついた比較表というのを
  よく目にします。
  
  あるいは、そういう資料の作成を
  求められることもよくあります。
  
  
  意思決定をする側からすると
  「比較検討の結果、○○の採用を決めた」
  というのは納得感はあるでしょう。
  
  しかし、それは納得「感」であって
  客観的には意味はないかもしれません。
  
  比較表などというのは評価軸の設定で
  恣意的に特定の結果を示唆するのは
  簡単だからです。
  
  まして、松竹梅の構成になっていれば、
  たいていの場合は竹が選択されるので、
  もはや出来レースなことも…。
  
  
■ 不可逆的かつ失敗すると致命的な意思決定
  のためとあれば仕方ありませんが、
  
  選ばれない確率が極めて高い選択肢まで
  比較表作成のために時間をかけるのは
  リソースの無駄遣いです。
  
  
  ことITという世界で考えると
  物理的な実体がないものが多いので
  
  とりあえず試してみるのが簡単な上、
  期待外れだったとしても廃棄物が
  出るわけでもありません。
  
  机上で比較検討するにしても
  人的・時間的コストがかかるわけで
  
  それであれば手当たり次第に
  試してみるのも一案です。
  
  
  卑近なところでいけば、
  アプリのレビューを見るのは
  そこそこにして、
  
  無料(or低額)のアプリはとりあえず
  インストールして、使ってみれば
  よいのです。
  
  実際に使ってみないことには
  自身のニーズをどれくらい満たすか
  わかりませんから。
  
  
■ ただし、ニーズに合わなかった場合は
  躊躇なくアンインストールすることを
  忘れずに、、。
  
  アプリが多すぎるデバイスもまた
  考えものですから。
  
  
 今日の【まとめ】
 ■ 比較表というのは恣意的に作成することが可能
 ■ 意思決定に使って得られるのは納得「感」だけ?
 ■ 比較検討に時間をかけるよりも実際に試した方が
   よいことも

タイトルとURLをコピーしました