【IT論考β】 改めて、時間効率から日本語入力ソフトを考える。

IT

 

■ 筆者は日本語入力ソフトは2005年頃から一貫して

  ATOKを利用かつ常に最新版にし続けています。

 

  現在は、

 

  ATOK Passport

   https://www.justmyshop.com/products/atok_passport/

 

  という月額課金サービスに加入してるので

  毎年パッケージ版を買うよりも安価に使えるようになりました。

 

  (プレミアム版にするか絶賛悩み中…)

 

 

  ATOKは、毎年2月頃にWindows版が最新化され、

  6〜7月頃にMac版がそれに追随するのが恒例です。

 

 

  すでにかなり成熟している感はあるので

  普段使いで不満はないのですが、

  それでもアップデートが入ると進化を感じます。

 

 

■ 文章を入力するときに所望の変換候補が一発で出てくるかは

  入力効率に大きな影響を与えるところですから、

 

  文章を書くことが多い人は是が非でもこだわりたいところです。

 

 

  最近はクラウド型の日本語入力ソフトも台頭していまして、

  Google日本語入力などはその筆頭です。

 

  変換精度もかなり高いようですし、

  クラウド型という事で辞書も日々アップデートされるので

  「とりあえず無料で!」という方には十分オススメです。

 

 

  ATOKはかなり多機能化している分だけ

  良くも悪くもその力を最大限活用するには多少の

  訓練が必要なので…

 

 

■ ちなみに、

  昔は日本語入力ソフトの変換精度は高くなかったので

  単語毎に細かく変換・確定していくのが効率的でした。

 

  しかし、現在は変換精度も向上しており、前後の文脈から

  候補を選出していたりもするので、あまり細切れにするのは

  むしろ逆効果です。

 

  とはいいつつ、

  筆者もわりとすぐに変換キー(スペースキー)を押下してしまう

  クセがあってなかなか直らないですが…汗

 

 

 今日の【まとめ】

 ■ 日本語入力ソフトの変換精度は生産性に影響を与える

 ■ 一発変換の確率を上昇させることで時短を狙いたいところ

 ■ 近年はある程度長めの文章(文節)で変換した方がよい

タイトルとURLをコピーしました