【IT論考β】 残念ながら、外出が少ない人はたいしてスマホを使いこなせない。

IT

 

■ メルマガ/Blogでは再三主張していますが、

  基本的にはスマホ・タブレットは情報閲覧系のデバイスで

 

  アウトプットを行う入力デバイスとしては

  いまいちパソコンには劣ります。

 

 

  また、情報を閲覧にするにしても

  画面が大きいほうがメリットとなるケースは多いので、

 

  自宅やオフィスでわざわざスマホを使うべき

  シーンは希です。

 

  (そんな希なシーンは

    【ときにはスマホアプリの方が早いことも】

     https://tech-se.net/blog/2015/07/1668 )

 

 

■ となると、スマホが真価を発揮するのは

  主に外出先という事になります。

 

  コンパクトな筐体に大量の情報を詰め込める点と

  いつでもどこでもネット接続が可能な点が利便性を

  提供してくれます。

 

 

  裏を返すと、大量の情報を携帯する必要性が薄かったり

  常時ネット接続を屋外で必要としてない場合には

 

  スマホのメリットは大幅に減じることになります。

 

 

  営業など外出が多い人には絶大なメリットがあるでしょうが、

  オフィスワークしかしない人にとっては極めて限定的な

  メリットしかないでしょう。

 

 

■ 結局何が言いたいかというと、

 

  あらゆるITツール・サービスは適材適所で使ってこそ

  最大限の効果を発揮できるのであって、

 

  先端技術を使っているからといって万人に便利とは

  限らないということです。

 

 

  そういう意味では、

  単に流行廃りに踊らされるのではなく

 

  自らのライフスタイルをよく加味した上で

  使うべきITツール・サービスは取捨選択したいものです。

 

 

 今日の【まとめ】

 ■ スマホが真価を発揮するのはとくに外出先において

 ■ 人によってはスマホのメリットをほとんど享受できない場合も

 ■ 自らのライフスタイルにあわせてITツール・サービスは

   選ぶべし  

タイトルとURLをコピーしました